〒353-0007 埼玉県志木市柏町1-20-37

(志木駅から徒歩20分)

☎048-423-6163

受付時間
月曜・火曜・水曜・木曜・金曜・土曜14:00迄:9:00~13:00/15:00~20:00 
(定休日:日曜祝日

お気軽にお問合せください

048-423-6163

お客さまの声

こちらでは「お客さまの声」を紹介いたします。

 

 R君

治りました!!

先生!!足首の痛みをすぐに治してもらってありがとうございました!!

これからもよろしくお願いします!!

 H君

いつもありがとうございます!!

先生のおかげで足の痛みがなくなりました!!

プロバスケット選手目指して頑張ります!!

これからもよろしくお願いします!!

 Sさん

『通うことになったきっかけ』
 ママ友さんに、どこかにいい整骨院はないか尋ねたところ、良いかは分からないけど、新しく柏にできたらしいよ!との情報を得たため。
『私の身体の状態』
・右足付け根が歩くたびに痛い。
・5分突っ立っていられないほど、背中から腰が痛む。
『自分で自覚している症状』
・小学生の時に【側弯症(猫背ではなく背骨が横に曲がる)】発覚。
・小学生ですでに肩こりがひどい
・側弯症のせいで肩、ウェスト、腰の位置が違う。
『他の整骨院と違うと思うところ』
・「回数券を10回分買うと1回あたり安く通えるよ~」と良くなる保証もない状況下で回数券を買わせ、通わせようとするところばかりだが、ここは無し。
・写真は撮らず立った状態と寝た状態で身体のバランス判断を行う。
『感想』
まず、「これから通わなきゃならないからね〜」と言った強制的なものは一切なく、私の身体の歪みに対して、日々の過ごし方をどのようにしたらよいのかのアドバイスを頂いた。予約も「次いつにします~?」とナチュラルに聞いてくれる。聞いたアドバイスを「やってるー?」「やれてないですー」と伝えても「いいよいいよ~」と軽く流してくれて、「やらなきゃ!」という強制感が全くありません。なので逆にやります。あとは、通ってしばらくすると、気づいたら股関節の痛みが無くなっていた。身体を触っただけでどこが辛いのか、痛いのかを、言わなくても当ててしまうとこもすごい。私は痛い施術の方が効いてる感じがするので、それでお願いしているが、揉み返しがない。このような積み重ねでなんだかんだ、約2年通い続けられているのだと思います。これからもよろしくお願いします!!

 Sさん

私の息子が野球でケガをして縄文の丘整骨院に通うようになり、息子が治療を受けた後に野球の練習をすると、全然球を遠くに投げられるといつも言っていて、治療の効果が確実にあるんだなと思い、私も治療を受けることにしました。私は仕事柄デスクワークが大半で身体が固まり腰から肩、首にかけて痛みがあり頭痛もありました。治療を続けて1か月ぐらいから徐々に痛みが和らいできて、気付けばいつの間にか頭痛がほとんど無くなっていました。身体のメンテナンスは非常に重要なんだなと思い、今でも2週間に一度は通わせてもらっています。

これからも通わせて頂きますので今後ともよろしくお願い致します。

 Aさん

私が33歳に勤務していた建築設計事務所を退社し、新たに1級建築設計事務所を開設しました。

その後仕事上での営業面よりゴルフの付き合いをするようになりました。始めは付き合い程度でしたが、段々ゴルフの魅力にはまり、より良いスコアを求め、練習やコースに出る頻度が徐々に増え夢中になって励むようになりました。

このような状態を30年余り続けた結果、60代後半頃から右腰に痛みを感じるようになり医者通いをする羽目になりました。

脊柱管狭窄症と診断されました。長く歩くと右脚全体がしびれ長く歩くこともできませんでした。

しかし、なかなか痛みが抜けず、色々な治療院を駆け巡っている中で近所に縄文の丘整骨院があることを知りさっそく治療に行きました。治療は患部への適切な処置、対応を受け治療回数毎に効果が、改善しているのが分かります。今では1万歩歩けるほどに改善しています。

今後も完治を求めて通院させていただきます。今後ともよろしくお願い致します。

 Hさん

およそ20年前から腰痛になりその後、肩の痛みで腕も上げられないくらいの状態でいくつかの治療院に通いましたが、なかなか改善せず半ばあきらめていたところ、自宅近くに縄文の丘整骨院がオープンしたので、藁をもつかむ思いで早速通うことにしました。先生は症状が悪いから週3回来るよう言われ、最初の半年は週3回通い、肩の痛みは完治しました。今では先生の所にある筋トレ室で今年81歳ではありますが、懸垂10回できるようになりました。あと腰の方ですが、生まれつき身体も相当硬く、腰の方はまだ時間がかかりそうですが、しっかり通わせていただきます。

おかげさまで健康のありがたさを感じております。

今後ともご指導よろしくお願い致します。

 Yさん

今までたくさんの整骨院や整形外科、整体院に通いましたが長年の腰痛が改善せず悩まされていました。

そんな時、縄文の丘整骨院のチラシがポストに入っていて自宅から近いのもあり早速予約を取り治療を受けました。

院内は明るくキレイです。感染対策もしっかり行っていて安心して通院できます。

治療はマッサージ、ストレッチ、電気治療、ウォーターベッドです。

簡単にわかりやすく痛くなっている原因を説明してくれます。また日常生活でやってはいけない動作等、細かく説明してくれます。

おかげさまで長年の腰痛もだいぶ和らぎ仕事や家事をするのが楽になりました。

今後もお世話になりますのでどうぞよろしくお願いします。

 

 Hさん

脊柱菅狭窄症で歩くのも痛くて、一生このままなのかと悲しい思いでいっぱいでした。

先生に狭窄症でも普通に歩けている人も沢山いるので、時間かかるかもしれないけど、大丈夫と励ましていただきました。

今も痛む時もありますが、普通に生活出来ています。先生を信じて通って良かったです。

 T君

僕は野球をしていて、肩を痛めて通うようになりました。先生は肩甲骨の可動域が小さく、うまく肩甲骨を使いきれない為に、肩に負担がかかり痛めたと言っていました。先生は肩甲骨の動きを良くするようにストレッチをしてくれます。また脚の長さを同じ長さに戻してくれます。おかげさまで姿勢が良くなったとよく同級生に言われます。

今後も続けて通院し、もっと身体の使い方がうまくなれるようにしたいです。今後もよろしくお願いします。

 K君

部活で太ももを痛めて通院することにしました。今まで通院していた整骨院とは違って、しっかり筋肉をマッサージしてくれるし、ストレッチもしていただけます。また自分で行うストレッチのメニューも指導してくれて、ただストレッチをしてくださいと言われてもどうやればわからないですが、先生はしっかり細かく指導してくれます。おかげさまで痛みは治りました。今はケガの予防をするために通院しています。

今後ともよろしくお願い致します!!

 S君

僕はバスケ部に所属していて膝の成長痛で通うようになりました。先生は「左足が長くなっていて骨盤が歪み、その影響で左太ももの全面から側面の筋肉が異常に緊張しているから膝の痛みが出ている」と説明してくれました。足の長さの矯正とストレッチ

を重点的に行ってもらい、電気治療とウォーターベッドでとても気持ちいいです。先生は「脚の長さを揃えて、筋肉の柔軟性を高めればまだまだ身長は伸びる!!」そうです。しっかり治療に通い今身長が180センチを超えました。まだまだ身長を伸ばしたいのでこれからも通わせていただきます!!

よろしくお願いします。

 H君

僕はバスケットボールをしていて、太ももの痛みがあり同じチームの先輩に相談したら、縄文の丘整骨院を紹介して頂きました。先輩も縄文の丘整骨院に通い、首と肩の痛みを治してもらったほか、おまけに身長が伸びたと言ってました。(体の歪みを治せば中学生で成長期でもあるから身長を伸ばす手助けになるんだよ)と先生が言ってました。僕も身長をもっと伸ばしたいので身体の柔軟性を高めて体の歪みをよくするために通っています。先生は脚の筋肉がすごく発達していてとてもいいが、柔軟性が足りないと言われました。先生はマッサージやストレッチ、脚の長さを戻す治療とウォーターベッドでとても気持ちいいです。痛みは無くなり身体の調子もいいです!!おかげさまで県選抜の練習にも参加できるようになりました!!

これからもよろしくお願いします!!

 

 

 S君

野球の練習中に、左太ももの裏側を痛めて、最初は整形外科に通院していました。でも整形外科では、サポーターと湿布だけで特に治療はしませんでした。

母親が縄文の丘整骨院の先生に相談してくれて、通うようになりました。自分は右脚が長く脚の短い左脚に重心がかかりすぎている為に肉離れになったと説明してくれました。ここでは丁寧に、マッサージや電気治療、ストレッチ、ウォーターベッドの治療をする他

脚を組んではいけないとか、脚の短い方に重心をかけないようにするとか詳しく教えてくれます。

肉離れはすぐに治り、今はケガの予防や疲労のリカバリーの為に通っています。今後ともよろしくお願いします。

 

 

 Y君

僕は野球チームに所属していて練習中に肩を痛めてしまい監督に相談したところ、監督が(毎週治療に通っている良い整骨院がある)と勧められ通うようになりました。肩を痛めた原因は、(骨盤が歪んでいる為に肩甲骨の動きが悪く、身体の動きの連動性がない為に痛めた)と言われました。また身体が硬いので定期的に通院するようにとアドバイスをしてもらい治療を開始しました。

治療はストレッチや、肩甲骨、股関節の矯正をして、電気治療と最後にウォーターベッドで全身をほぐし、身体全体の治療をしてくれます。週に1,2回通院して1か月ほどで痛みが取れました。でも身体の柔軟性がまだまだ硬く、今はケガの予防と、パフォーマンスの向上を上げるためにこれからも通院していきたいと思います。

これからもよろしくお願いします。

 

 K君

野球で腰を痛めて通うようになりました!!

2~3回で痛みがなくなり、身体が硬いので柔軟性を上げるために今でも通院しています。ストレッチの方法を教えていただいて、自宅でもストレッチをして少しづつですが柔らかくなってきています。

ひたすら野球の練習をするのもいいですが、身体の使い方や柔軟性を良くしたり、疲労を取るのもとても大事なんだと思いました。

これからもご指導よろしくお願いします。

 N君

僕は吹奏楽部に所属しています。コンクールでは人前に出て演奏しなければいけません。僕は猫背で姿勢が悪く、よく吹奏楽部の先生に姿勢が悪いと指摘されていました。そこで親に相談してみたら、家の近くに評判のいい整骨院があると聞いて、さっそく通うことにしました。先生は分かりやすく姿勢の悪い原因を説明してくれました。僕は左足が長い為、立っているときに左側の骨盤が高くなり背骨も曲がることで猫背になってしまうそうです。なので脚の長さを同じにすれば骨盤も傾かなくなり背骨も真っすぐになるから猫背は良くなると言っていました。

治療を始めてもう少しで1年になります。今では吹奏楽の先生に姿勢が良くなったなと言われます。

先生の治療はとても気持ちよく痛くありません。

縄文の丘整骨院に通うようになってから背が良く伸びるようになりました。先生は(身体の歪みを治し柔軟性も上がれば、成長期だし良く伸びるようになる)と言ってました。最大限に身長を伸ばしたいのでこれからも通院します。よろしくお願いします。

 

Hさん 今後もよろしくお願いします。

以前からお世話になっていた先生が志木で開業されたということでしたので来ました。

 

股関節矯正し左右の脚の長さを同じにする施術をしていただき、骨盤の歪みやО脚が改善し姿勢も良くなってきています。

仕事柄、姿勢が悪くなりやすいので定期的にメンテナンスしてもらいます。

見た目とおり優しく親しみがありますが、かなり重いベンチプレスも挙げることができる先生です!

お互いにトレーニングが好きということで何でも相談できます。

 

 Oさん 女性

「やってみてよかった!!」

これが3カ月間礒谷式力学療法を試した今、率直に思うところです。

屈伸したり、脚をひもで縛って寝たりと、不思議だけど面白そうだなあという興味本位で始めましたが、日が経つにつれ慣れていき、運動が苦手な私でも無理なく続けられることが分かり、また夏で汗をかく気持ちよさも味わえ、せっかくだからプラスして歩いてみようかなというような運動に対する前向きな自分も出てきました。

何より驚いたのが、たまたま受けた健康診断で、身長が数ミリ伸びていたこと、中性脂肪の値が少なくなっていたことです。

気さくで優しい松本先生の的確なご指導の元、楽しく無理なく通えた3カ月間でした。習慣になった礒谷式力学療法のあれこれをこれからも続けていき、心身しなやかに生きていきたいと思っています。 ありがとうございました。

 

以下のページもご覧ください

施術メニューについて

当院の施術についてご説明します。お体に関するお悩みは何でもご相談ください。

アクセス・当院について

当院へのアクセスや概要についてご紹介しています。来院前の参考になさってください。

ご予約・お問合せ

ラインから予約できます
お友達登録お願いします

お電話でのお問合せはこちら

048-423-6163


フォームでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

INFORMATION

2022/05/08
ウォーターベッド入りました!!
2020/05/13
「アクセス」ページを更新しました
2020/05/12
「選ばれる理由」ページを作成しました

院長ごあいさつ

松本 剛弥

親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。 

アクセス
受付時間

住所

〒353-0007
埼玉県志木市柏町1-20-37

最寄駅

志木駅から徒歩20分

受付時間
 
午前 ×
午後 ×

月・火・水・木・金・土曜
9:00~13:00/15:00~20:00

※土曜14時迄
 

※定休日
日曜
祝日